Leave No One Behind

当法人(英文呼称Savemeri) は社会的弱者を含む全ての人の自律的な意思決定を可能とする情報伝達・共有やそのための技術実装等の標準化を円滑にする仕組みづくり、保健・公衆衛生サービスや金融サービスへのアクセスを可能とするための社会基盤づくりを通じ、誰もが自立し尊厳をもって生きていくことのできる社会を国際的に実現することを設立当初の理念としています。その実現に向けての第一歩として、当法人はISO規格などの国際標準の、金融分野での理解を広め、金融を単純でわかりやすくすることを通じて、社会の支持を得ていくことを目的としております。

GET TO KNOW ABOUT US

誰一人取り残さない

当法人(英文呼称Savemeri)は社会的弱者を含む全ての人の自律的な意思決定を可能とする情報伝達・共有やそのための技術実装等の標準化を円滑にする仕組みづくり、保健・公衆衛生サービスや金融サービスへのアクセスを可能とするための社会基盤づくりを通じ、誰もが自立し尊厳をもって生きていくことのできる社会を国際的に実現することを設立当初の理念としています。

また、他者への理解につとめ、客観的に独立した立場から人類の普遍的な道徳を追求し、誰もが置いてきぼりにされないことを旨とし、より成熟した人間社会の実現を目指すことのできる国際的な人材の育成に寄与することを目指しています。

OUR ACTIVITIES

活動内容

ISO規格などの国際標準の価値と意義の啓発を推進する事業

今までのやり方を変える必要があるかどうかの判断の出発点は、新たに提示されている標準(国際ルール)を理解することから始めましょう。

ISO規格などの国際標準に係る会議体の事務局の受託事業

新しい標準(国際ルール)には、独自の国際的な会議体が設置されているので、対峙する態勢構築の支援や出席の代行などをいたします。

ISO規格などの国際標準の業務への実装を円滑にする事業

今までのやり方を変えるには、痛みや摩擦を伴うので、新しい標準(国際ルール)に無理に合わせず、最小限の摩擦で移行していきましょう。

国際標準の受容を円滑にする中間団体の設立準備に係る事業

広く社会からボランティアを募り、育成していく事業

当法人の活動は、金融や技術だけではない様々な経験・知見を持つ専門家が、公共の利益のために時間を奉仕することで成り立っています。

当法人では、現在、以下の領域でボランティアを募集しております(最終更新日:2025年3月1日)

  1. 一般社団法人の運営に係る法務・会計・税務全般の補佐
  2. 当法人ウェブサイトの構築・運営戦略の策定支援
  3. IT環境、セキュリティの構築に係る方針の策定支援
  4. UML等のモデリング手法、ナレッジ・グラフの活用支援
  5. XML、ASN.1、JSON等を活用したスキーマ生成支援

研修・コンサルティング事業

新しい標準(国際ルール)に馴染むための、カウンセリングから始まって、移行に必要な組織支援を研修・コンサルティングとして実施します。